ミネラルファンデーションのVINTORTE(ヴァントルテ)

ようこそ ゲスト様

平日12時までのご注文で当日発送 / 
送料550円 ※5,500円(税込)以上で送料・手数料無料

メイクで自分の顔をクラスアップできるのは、多くの女性の楽しみではないでしょうか。しかし「実はメイク、苦手なんです……」なんて声もちらほら。

マスカラを塗る女性

そこでここでは、マスカラの基本的な塗り方について、ご説明していきます。やってみれば簡単な作業ばかりなので、ぜひご参考にしてくださいね!

◆ビューラーは3点挟み

ビューラーはきちんと使っていますか? 使っている場合、無理にまつ毛を引っ張って、痛めていませんか?

まずビューラーは、使う前に「ドライヤー」で軽く温めましょう。
※熱くならない程度。あくまで「軽く」にとどめてくださいね。

そうするとカールがつきやすくなるため、無理に何度も挟み込むことがなくなります。

次に、ビューラーをまつ毛の根元にはさみます。そのとき、視線は下方のままで、あごは少し上げます。

「(手首だけでなく)ヒジごと」上げながら、「根元 ⇒ 真ん中 ⇒ 先」の順に、3箇所を挟んでいきます。自然な上向きカーブを作るために、「根元を一番強く」カーブさせ、「先端に行くほどに弱め」に挟みましょう。

◆上まつげはしっかりと

ビューラーでまつ毛を上げたら、マスカラを塗っていきます。

※まつ毛が下がりやすい方や短い方などは、マスカラ下地を塗ることをオススメします。

マスカラを容器から出し、ティッシュで余分な液を拭います。この工程をしないと、ムラになってベタっと不自然にまつ毛や目周りの肌に付いてしまいます。

マスカラを上まつげの真ん中の根元に置き、ジグザグに軽く揺らしながら、まつ毛先端へと向かいます。先端部分はスッと引き抜くように塗ると、大人らしい上品なまつ毛になりますよ。

目頭と目尻にも塗りましょう。目頭が塗りにくい場合は、マスカラブラシを縦向きにして、根元から塗ることをおすすめします。

マスカラを目尻に塗る女性

また目尻は「斜め上」に流すようにすると、切れ長の印象になります。ボリュームを出したい場合は、2度塗りしてください。

よりしっかりとまつ毛にボリュームを出したい場合は、目をつむった状態で「まつ毛の上側」に、根元から先へマスカラブラシを走らせ、まつ毛を上下からコーティングしましょう!

◆下まつ毛で愛らしく

下まつ毛が短く、塗りにくい場合は、「綿棒」や「まつ毛コーム」で下まぶたを軽く押さえ、下まつ毛を浮かせると塗りやすくなります。

下まつ毛を塗る際は、マスカラブラシを縦向きにして塗ります。

地まつ毛自体にある程度ボリュームがある場合は、横向きのままでさっと塗り、ボリュームを出したい部分(ぱっちり目なら真ん中、タレ目風なら目尻)のみ再度「縦向き」で重ねます。

◆コームでダマを取って

最後は専用コームで「毛先のダマ」を取り除きます。あまり触るとカールが取れてしまうため、素早く、ダマが気になる部分を直す程度で。

もしも顔にマスカラがついてしまった場合は、綿棒に乳液やワセリンを少しだけ塗り、これで拭います。拭った箇所や目周りはフェイスパウダーをつけて、余計な油分でマスカラが再度つかないようにしておきましょう!

マスカラは繊細な目元につけるもの。古くなったマスカラは雑菌が発生している可能性もあるため、眼病のリスクを避けるためにも、開封後は3ヶ月程度で使用しないようにしてくださいね。

◆石けんでオフ!ミネラル系アイメイクシリーズが登場



ミネラルコスメブランド「VINTORTE」(ヴァントルテ)から、印象的な目元を作るアイメイクシリーズが登場!

敏感で乾燥しがちな目元のために、こだわりの美容液成分を贅沢に配合。クレンジング不要、石けん・お湯で落ちるのに崩れにくい、ウレシイづくしのアイメイクアイテムたちです!

【理想の上向きロングまつ毛が叶うマスカラ】

ミネラルシルクロングマスカラ

仕上がり重視だけではなく、地まつ毛を美しくする「ミネラルシルクロングマスカラ」が誕生!

京都かいこまゆエキス配合の高保湿マスカラ液が、地まつ毛に沿ってなめらかに密着。さらにナツメ果実エキス配合で、メイク中も健やかでツヤのある美しいまつ毛に導きます。

ロングアップ効果のある繊維により、まつ毛の存在感が際立ち、立体感ある印象的な目もとが完成。

お湯で簡単にオフできるフィルムタイプなので、まつ毛エクステユーザーにもおすすめです!

■「アイメイクシリーズ」各商品情報
・ミネラルシルクロングマスカラ 全1色 / 2,750円(税込)
・ミネラルシルクリキッドアイライナー 全1色 / 2,860円(税込)
・ミネラルシルクペンシルアイライナー 全2色 / 2,750円(税込)

ここ最近、ファッション・美容雑誌やウエブサイトなどで頻繁に見かけるようになった「サステナブル」もしくは「サステナビリティ」という言葉。

アパレル系や化粧品ブランド情報などで、一度は目にされたことがあるかと思います。

Sustainable Development

ですが実際には、「なんとなく環境に良さそう」「『エコ』と同じような意味?」のように、「サステナブル」を漠然と捉えている方は多いのではないでしょうか。

そこでここでは、サステナブルやサステナビリティの意味をご説明した上で、化粧品とどのように関連しているのかご紹介します。

サステナブルの意味

サステナブル(「サステイナブル」「サスティナブル」と表記されることもあり)とは英語の“sustainable”を指し、日本語では「持続可能な」という意味です。

サステナビリティはこのサステナブルの名詞形“sustainability”を表し、日本語では「持続可能性」を意味します。

では何が「持続可能」であることが問題となっているのでしょうか。その答えは冒頭で触れたように、「環境」「エコ」という言葉と近くあります。

なぜなら「サステナビリティ」とは、「(地球)環境」ひいては「生物」「人間」「社会」といった、人間を含むすべての生物たちの多様性を維持し、かつ生産性を未来にまで継続することを可能にする性質、を指しているからです。

最近「サステナブル」が頻繁に使われるのは、地球環境と人類・生物の未来について「企業の社会的責任」と「それに対する姿勢」を問う場面が増えてきているため。

※当然ながら企業のみならず「国」単位での責任も問われています。

その理由は切実な地球環境問題が現在進行中であり、「持続可能な開発(Sustainable Development)」について全世界的に早急に取り組む必要性が出てきたため、と言えます。

サステナブルが注目されたきっかけ

元々「サステナブル」と言う語が企業の経済活動に対して使用され始めたきっかけは、1987年9月にニューヨーク国連本部にて開催された「持続可能な開発サミット」(United Nations Sustainable Development Summit)で、「私たちの世界を転換する:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」(Transforming Our World: 2030 Agenda for Sustainable Development)というアジェンダ案が、193の国連加盟国に合意されたことによります。

サステナブル

このアジェンダによって、地球規模で貧困や教育・労働問題を改善するための経済成長をしつつ、エネルギーや海洋、気候変動、生物多様性などの地球環境問題解決に向けても具体的な対策を取る重要性がクローズアップされるようになったのです。

SDGsとは

さらには2015年9月に開催された国連サミットにおいて採択された、「持続可能な開発のための2030年アジェンダ」には、「持続可能な世界を実現するための17の国際目標」が記されています。

これは「SDGs(エスディージーズ)」(“Sustainable Development Goals”の略)と呼ばれ、2030年までに各国が達成しなくてはならない17個の目標を掲げています。

たとえばその中のゴール12は「つくる責任、つかう責任:持続可能な生産消費形態を確保する」

これは企業(メーカー)と消費者の両者が担うべき、環境問題への責任感の向上と具体的な行動を促しているのです。

化粧品メーカーのサステナブルな取り組み例

化粧品メーカーに関して言えば、2018年5月に、環境サステナビリティに関する世界的コンサルティング企業「クアンティス(Quantis)」と大手化粧品会社「ロレアル( L’Oréal)」が「SPICE」を発足しました。

「SPICE」とは“Sustainable Packaging Initiative for Cosmetics”の略。「化粧品のための持続可能なパッケージングへの取り組み」という意味です。

エコパッケージ

SPICEは、参加している世界的な大手化粧品メーカーたち(現在11社。日本企業は「資生堂」のみ参加)が「持続可能なパッケージングの未来をともに描く」という共通の目標の下、(クアンティス社の指導を受けつつ)サステナビリティやエコを意識したパッケージング対策を行っていく取り組み強化を目指しています。

このように化粧品業界においても、顧客(消費者)に対してだけではなく、社会や地球環境にとってのサステナビリティを重視する動きは顕著であり、消費者もまたサステナブルな製品や企業姿勢に注目し、どのようなアイテムをライフスタイルに取り入れていくのかを選ぶ時代でもあります。

レフィルでサステナブルに貢献できるミネラルシルクファンデーション

ミネラルコスメブランドの「VINTORTE(ヴァントルテ)」では、ブランド設立当初からパウダーファンデーションの詰め替え(レフィル)をご用意しています。

袋から専用のケースに詰め替えて頂くだけの簡単仕様。ケースは継続して長くご使用頂けるため、ご家庭でのゴミ削減が期待できます。またコスパの面でも、レフィルのほうがよりご満足して頂けます!

ミネラルシルクファンデーション詰め替え

クレンジング不要・石けんで落とせる、天然ミネラルとシルクを贅沢に配合したミネラルシルクファンデーションなら、お肌にも環境にも優しく毎日を過ごすことができます。

VINTORTEミネラルシルクファンデーション

レフィルのあるVINTORTEの「ミネラルシルクパウダーシリーズ」「ミネラルシルクプレストシリーズ」を、ぜひあなたのサステナブルなライフスタイルのひとつに加えてみてくださいね。

■「ミネラルシルクパウダーシリーズ」各種商品情報
・ミネラルシルクファンデーション 全5色 / 本品(ケース入・パフ付)4,180円(税込)、詰め替え2,530円(税込)
・ミネラルUVファンデーション 全1色 / 本品(ケース入・パフ付)4,180円(税込)、詰め替え2,530円(税込)
・ミネラルUVパウダー 全1色 / 本品(ケース入・パフ付)4,070円(税込)、詰め替え2,420円(税込)

■「ミネラルシルクプレストシリーズ」各種商品情報
・ミネラルシルクプレストファンデーション 全3色 / 本品4,730円(税込)、詰め替え3,080円(税込)

モデルや女優さんの顔を、ほんの数年前に発売されたファッション雑誌などで見た時、なんとなく「昔のメイク」と感じることはありませんか?

たった1年前でさえも「昔っぽい」「古っぽい」と感じさせる原因の多くは、実は「アイブロウ(眉毛)」の形。ファッションがシーズンごとに移り変わるのに合わせて、その時期や時代にあった眉毛の形があるのです!

太アーチ眉

「流行のメイクを追うのはあまり得意じゃない」という方でも、アイブロウだけは気にして、少しだけいつもと違った形づくりをしてみませんか? さっそく2019年人気のアイブロウメイクについて見てみましょう!

◆2019年は華やか、だけどヌケ感もある太アーチ眉

2019年の眉メイクの合言葉は「アーチ眉」。弓なりに、ゆるくカーブのついたアイブロウが基本となります。

これまで長く人気だった「平行眉」に対し、アーチ眉はより女性らしい優しい曲線を描きつつ、甘すぎない存在感も両立させます。

さらにこのアーチ型に太さを残すのが2019年らしさ。細いアーチ眉だと、昔のアイブロウになってしまうため要注意です。必ず「太さ」を意識して、柔らか&優しい表情を醸し出していきましょう!

とはいえ眉頭から眉尻までフェルトペンで書いたような、同じ濃さのべたっとした眉は「取って付けた」ようでNG。ではどのように書いていけばよいのか、以下にご説明します。

◆太アーチ眉の基本の形

太アーチ眉を描く前に、まずは自まゆ毛の形を整え、基本の形をチェックしましょう。

■眉毛の基本形について、より詳しくはこちらの記事がオススメ
『美人は眉毛で決まる!小顔の秘密は眉にあり』

【アイブロウの基本の形チェック】
・眉頭(眉毛の始まり)から直線に下に下ろすと、小鼻に当たりますか? 眉頭は目頭よりも鼻寄りになっていますか?
・眉山(眉毛が一番高くなる箇所)は黒目の外側と目尻の間にありますか?
・眉尻(眉毛の終わり)は、小鼻から目尻を結んだ延長線上にありますか?

眉毛(アイブロウ)の黄金比

「眉頭」「眉山」「眉尻」の3点の位置を押さえておけば、とりあえずはトレンドに左右されない、キレイな眉毛をキープできます。

◆太アーチ眉の描き順&アイテム

基本を押さえた後は、太アーチ眉にするための重要ポイントである「描き順」と「アイテム」について。

太アーチ眉は、前シーズンから引き続き「太め」で存在感を出します。ですがポイントは眉頭。眉頭を一番軽く描くことで、表情にヌケ感を出すのが2019年のトレンドなのです!

1.アイブロウブラシで自眉を整え、眉山の位置を決めます。
2.眉山から眉尻に向かって、ペンシルでアーチ状に描きます。
3.眉頭はそのままにして、眉毛真ん中あたりをペンシルで描き、眉尻部分とつなげます。
この時、自眉がアーチを描いていない場合は、ペンシルで「眉の内側」をアーチ状に描きましょう。
4.残していた眉頭を「パウダー」でふんわりと描きます。
5.最後にもう一度、アイブロウブラシでさっと整え、余分なパウダーを落とせば完成です!

太アーチ眉

ただしナチュラルメイク派の方や大人しめのオフィスメイクをしたい場合は、眉尻のみペンシルで描き、アイブロウパウダーで全体をふんわりと描くのがオススメです。

眉毛がまばらな場合も、パウダーで全体を描き、ペンシルの先で眉毛が足りない地肌部分を描き足してみましょう!

◆髪色に合わせた眉色の選び方

もしも髪色と眉毛の色がかなり合っていないのなら、アイブロウマスカラを活用しましょう。

基本的には、眉毛は髪色よりも少しだけ明るい色がオススメです。とはいえ、髪色との色の相性がまったく異なる色合いのマスカラは避けてください。

たとえば髪色が「赤みブラウン」なのに、アイブロウマスカラが「イエローブラウン」では、眉毛だけが顔からかなり浮いて見えます。この場合は髪色と合わせて、アイブロウマスカラも「赤みブラウン」にしてくださいね。

ただしもしもいつもとは違ったメイクで遊びを加えたい場合は、定番のアイブロウパウダーに(その日に使う)アイシャドウやチークのカラーを足してみても。

赤みやオレンジ味をアイブロウにプラスすると表情が大人かわいくなり、オシャレ度がアップしますよ! アイシャドウやチークのカラーとリンクするので、統一感が出るのも高ポイントです。

◆太アーチ眉で美人度をアップさせて!

もしも何年も同じ眉毛の描き方なら、今年は少しだけ冒険してみませんか?

アイブロウひとつで美人度が上がれば、表情までもガラリと変わるかもしれません。

太アーチ眉

これまでしっかりアイブロウ派だった方は「よりふんわり」とパウダーで、ナチュラルメイク派は眉尻の太さとカーブを意識して、注目の太アーチ眉で女性らしい優しさ漂うオシャレを楽しんでみては!?

◆石けんで落ちるアイメイクシリーズが登場!


ミネラルコスメブランド「VINTORTE」(ヴァントルテ)から、印象的な目元を作るアイメイクラインがついに登場!
敏感で乾燥しがちな目元のために、こだわりの美容液成分を贅沢に配合。クレンジング不要、石けん・お湯で落ちるのに崩れにくい、ウレシイづくしのアイメイクアイテムたちです!

■「アイメイクシリーズ」各商品情報
・ミネラルシルクロングマスカラ 全1色 / 2,750円(税込)
・ミネラルシルクリキッドアイライナー 全1色 / 2,860円(税込)
・ミネラルシルクペンシルアイライナー 全2色 / 2,750円(税込)

屋外でのきびしい日差しから屋内でのエアコンによる極度の冷風や乾燥など、夏は想像以上に肌にとってハードな環境。

そのような夏を越えた肌は細胞レベルでもろくなっているため、充分なケアもなく湿度の低い秋冬を過ごしてしまうと、シミ・シワ・たるみの他に、大人ニキビやかぶれなどのトラブルまで招いてしまいます。

肌悩みのある女性

そこでまず、ご自身の肌状態を正しく知るためにオススメしたいのが、肌水分量をきちんと量ること。その時々の肌内部の水分量のレベルに合わせて、適切なケアをするのが最も効果的だからです。

では肌水分量とはどのようなモノなのか、具体的に見ていきましょう!

◆肌の構造と水分量の関係

皮膚の一番上を「表皮」と呼びます。この表皮はさらに「角層(角質層)」「角層以下の表皮」で形成されており、「角質細胞」がレンガ状に何層にも重なってできています。

その角質細胞内には「天然保湿因子(NMF)」があり、また角質細胞と角質細胞の間を「角質細胞間脂質(主成分はセラミド)」が埋めています。

角質細胞間脂質は水分を挟み込み、天然保湿因子は一度とらえた水分を離さない役割を果たしています。さらには「皮脂膜」がラップもしくは蓋のように肌表面を覆って、必要な水分が逃げないようにしているのです。

角質層

では健康的な肌の水分量とはどの程度なのでしょうか。

一般的には角層に30%前後の水分があれば良いとされています。しかし何らかの外的刺激や加齢により、角層内部の働きが鈍ってしまい、水分バランスが崩れている方は少なくありません。

◆肌水分計とは?

そこでぜひ日常的に取り入れてもらいたいのが、肌水分計です。基本的に肌水分計は、電気が流れやすい水の性質を利用して、角層が保有する水分量を明確に数値で表示します。

コスメ売り場で各メーカーが実施している事もありますが、最近ではより簡易的な機器やアプリもリリースされているため、ご家庭で手軽に気になる箇所の水分量を知ることができます。

◆水分量を知ってできること

では実際に、肌水分計にはどのような活用方法があるのでしょうか? 

肌の保湿や健康のことを考えて、フルーツや牛乳などスキンケアに効果のある食事や食材の摂取を心がけている女性

たとえば同じケアを続けていても、気候や生活習慣の変化、ストレスなどによる体調不良などによって、肌の状態は常にゆらいでいます。

そのため定期的に水分量を計ることで、その時の状態に適したスキンケアの成分に替えてみたり、意識的に食事内容に気を配ったりと、効率よく肌の水分量を上げる対処が行えるのです!

また、新しいスキンケアアイテムや美肌マッサージなどを導入する際、その効果を数値で調べることができるのも、肌水分計の利点。

複数のアイテムを使用して数値を比較すれば、的確に自分の肌に合ったアイテムを選ぶことができますよ。

◆一年中、潤い肌で過ごすために

これまでなんとなくでスキンケアをしてきた方、乾燥やそれに伴う肌トラブルに悩まされている方は、一度きちんと肌水分量を計ってみてはいかがでしょうか。

スキンケアをする3世代

肌水分量とその変化の度合いを知ることで、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿・保水成分を積極的に取り入れるモチベーションにもなり、一年中季節に負けない瑞々しい潤い肌で過ごせるようになりますよ。

◆大人の敏感肌・乾燥肌向けスキンケア「ボタニカルセンシティブシリーズ」


ミネラルコスメブランド「VINTORTE」(ヴァントルテ)から、環境ストレスや心の不調による【大人の敏感肌】に着目した新スキンケアライン『ボタニカルセンシティブシリーズ』が誕生しました!

年齢を重ねるごとに、変化していく心と肌……。

環境ストレスや心のバランス、女性ならではの不調や外部刺激などにより、年齢を重ねるほど肌はゆらぎがちに――たどりついたのは「心と肌のバランス」でした。

ボタニカルセンシティブシリーズ
「ボタニカルセンシティブシリーズ」全アイテムには、ボタニカルウォーター植物幹細胞エキスをはじめとした植物の力と、豊かなうるおいで肌をやわらげる4つのヒト型セラミドを配合。

外部刺激や加齢による老化から肌を守る「バリア機能の働き」や「水分量」をサポートします。

またビタミン類、ミネラル類を最も理想的な状態で抽出した、ヴァントルテ独自の「ボタニカルウォーターデェンス®処方」を採用。

独自の抽出処方により、植物の生命力が凝縮された自然の恵みを厳選し、使うたびに心が喜ぶ、洗練されたテクスチャーを実現しました。

繊細な肌へのやさしさはもちろん、繰りかえすトラブルにもしっかりとアプローチ。肌本来がもつ健やかさと、 ゆるぎない美しさを引き出します。

さらにボタニカルウォーターの柔らかくなめらかなテクスチャーと香りが、ゆらいだ心と肌に活力を与えます。

あなたに寄り添うボタニカルセンシティブシリーズで、肌と心のバランスが整った毎日を。

◆ボタニカルセンシティブシリーズお試しセットが登場!


ボタニカルセンシティブシリーズトライアルセット

「ボタニカルセンシティブシリーズ」の全5アイテム(クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、美容液)を5日間お試し頂けるトライアルセットが登場!

この機会にぜひ大人の敏感肌・乾燥肌向けスキンケアライン「ボタニカルセンシティブシリーズ」のうるおいと優しさを実感してください。

■「ボタニカルセンシティブシリーズ」各商品情報
・ボタニカルモイストクレンジング 150g / 3,630円(税込)
・ボタニカルモイストウォッシュ 120g / 3,080円(税込)
・ボタニカルモイストローション 150mL / 4,180円(税込)
・ボタニカルモイストセラム 30mL / 5,280円(税込)
・ボタニカルモイストクリーム 30g / 4,620円(税込)
・ボタニカルセンシティブシリーズ お試しセット5日分(全5アイテム)2,365円(税込)

皆さんは毎日きちんと、健康的なお通じがありますか? お通じは身体の健康状態を教えてくれる、とても大切なものです。

最近では食べ物の欧米化やストレスなどが原因で、日本人女性の2人に1人が便秘であると言われています。便秘をしやすい人は、肌荒れやニキビ、吹き出物が出現しやすく、大腸ガンの要因ともなるため注意が必要です。

ハンバーガーを食べる女性
では便秘を改善して美肌を作るには、どのような事を心がけたら良いでしょうか? 簡単にできる便秘改善策を以下に挙げていきます!

※便秘:日本内科学会の定義では「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」 を指します。

◆1.腸内環境を整える

口から摂取した食べ物は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸の順番で身体に取りこまれます。その中でも小腸で栄養のほとんどは吸収されます。

食べ物の栄養を吸収するはずの腸内が不調な状態であると、栄養素が取りこまれず、必要な栄養がお肌に行き渡らなくなってしまいます。

さらには腸内に老廃物が溜まり続けていると(=便秘)、老廃物が腐敗し、有害物質が発生してしまうのです!

この有害物質は腸から血管に吸収されるため、全身に回ってしまいます。すると結果的にお肌の新陳代謝が正常に行われないなど不具合が生じ、ニキビや吹き出物の原因になってしまいます。

そのためこのような場合、まずは腸内環境を整える必要があります。

というのも、健康な腸であれば、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスがしっかり取れています。しかし善玉菌に対して悪玉菌が増えると、腸内の働きが悪くなり、老廃物が排出されにくくなってしまうからです!

※大腸内の悪玉菌は肉類などの「高タンパク、高脂質」の食物が大好き。これらを腐敗させて有害物質を作る働きもあります。

そこで腸内環境を整えるために、「プロバイオティクス」を摂取しましょう。

◆プロバイオティクスって?

プロバイオティクスとは、腸内細菌の集まり(腸内フローラ)のバランスを改善し、感染予防、免疫調整、便秘の改善等の効果もたらしてくれる「善玉菌」のこと。

この善玉菌の中にあげられるのが、「乳酸菌」や「ビフィズス菌」です。これらの菌は、悪玉菌とされる「ウェルシュ菌」の活動を抑えて、整腸作用をもたらしてくれるのです。

乳酸菌やビフィズス菌を摂取するには、ヨーグルトや乳酸飲料があります。ヨーグルトや乳酸菌を毎日続けて摂取して、少しずつ腸内環境を整えましょう。

◆2.水分摂取を心がける

1日に必要な水分量を摂取する事は、想像以上に大切です。というのも水分を摂取する事は、腸や臓器等のデトックスにも繋がるから。

水分を必要な分だけきちんと摂取できていれば、胃の消化を助けるために胃に負担がかかりにくくなるため、肌荒れやニキビの予防にもなります。

また体内に必要な水分量があれば、血液の流れも良くなるため、肌の代謝も促進されます。さらに細胞の修復力も高まるため、結果的に肌荒れや乾燥も予防できますよ!

体格や性別、年齢にもよりますが、成人女性であれば1日1.5L程の水分を摂取する事が望ましいでしょう。

◆3.リラックスできる時間を作る

腸の働きを活発化させる為には、リラックス出来る時間を作る事も大切。なぜならリラックス状態で副交感神経が優位に働いている時の方が、腸の動きが活発になるからです。

そのために、まずはお風呂にゆっくり浸かるのがオススメ。さらには入浴時、円を描くようにお腹をゆっくりとマッサージしてみてください! また、就寝前に軽くストレッチするのも有効ですよ。

腸内運動を活性化させるためにも、その日のストレスを溜めずにリラックス出来る時間と環境を作りましょう。

腹部マッサージ
お肌の美しさは、体内から作られると言われます。いくらお肌の外から高級な化粧水や乳液を使ったとしても、腸内の環境が良くなければ、せっかくの栄養素が取りこまれずに肌荒れは続いていく一方です。

便の状態や頻度を観察し、腸内美人から美肌美人を目指しましょう!

10代の方が悩む「思春期ニキビ」、20代以降からでき始める「大人ニキビ」と、さまざまな原因によるニキビのトラブル。

肌のアラを気にする女性
できることならばコスメによる負担は掛けたくないですが、やはりニキビやニキビ跡はキレイに隠してお出かけしたいものですよね。

そこで、コンシーラーを使ったニキビのカバーテクニックをご紹介します。

◆コンシーラーを使う順番

まず最初に、メイク時の「コンシーラーを使う基本的な順番」についてご説明します。

●リキッドファンデーションをご使用の場合

(下地)⇒リキッドファンデーション ⇒ コンシーラー ⇒ フェイスパウダー ⇒ アイメイク ⇒ チーク

●パウダーファンデーションをご使用の場合

(下地)⇒ コンシーラー ⇒ パウダーファンデーション ⇒アイメイク ⇒ チーク

「コンシーラーを塗った後は、必ずパウダーで押さえる」ことで、お肌になじませ、崩れにくくすることを覚えておいて下さいね。

◆盛り上がったニキビには

大きく盛り上がった赤ニキビ。この場合はブラシを使ってコンシーラーを塗ることをオススメします。

ブラシにコンシーラーを取り、ニキビ部分だけを塗りつぶすのではなく、ニキビの「周り」の部分をカバーするように塗ります。

※ニキビのみに塗ると余計に目立ってしまうためご注意を!

その際、ブラシは立てるのではなく、筆先を寝かして塗りましょう。その後、ニキビ周りの「コンシーラーを塗った部分と塗っていない部分の境目」を指で叩いてなじませてから、パウダーで軽く押さえて密着させます。

パフでメイクを押さえる女性

※パウダーを含ませたパフは、肌にすべらせずに「ポンポンと上から叩くように」置きましょう。

コンシーラーは、指で触るほどにそちらに移ってしまうので、何度も塗り直さないように気をつけて。

◆小さなニキビ、ニキビ跡には

盛り上がりが目立たない小さめニキビや、シミのようになっているニキビ跡は、ブラシまたはスティック状のコンシーラーを直接塗ります。

※範囲が大きい場合は、ブラシと同じくスティックも「寝かせて」使用しましょう。

次に、肌に載せたコンシーラーを放射状に伸ばし、周囲の肌となじませます。最後にパウダーで軽く押さえて密着させます。

◆VINTORTE ミネラルシルクコンシーラー

ニキビが気になる方ほどコンシーラーを使いたい――そのためVINTORTEは、お肌のことを考えたスティック・コンシーラーを開発。「ミネラルシルクコンシーラー」の特長とは?
ミネラルシルクコンシーラーmainimage

1:クレンジング不要、石鹸で落とせる

お肌のために、クレンジング不要のファンデーションを使っていても、コンシーラーが洗顔料で落ちなければ意味がありません。しっかり落ちないコンシーラーは、毛穴をつまらせて新たなニキビを生む原因にも。

ミネラルシルクコンシーラーは洗顔料だけで落とせるため、クレンジングによるインナードライ(肌内部が乾燥している状態)の予防にもなります。

2:不要な成分はカット。保湿美容成分でしっとりに

界面活性剤や鉱物油など、毛穴づまりやニキビの悪化を招く成分は不使用。敏感なお肌に余分な負担はかけず、シルクやセラミド、ホホバ種子油といった保湿成分がしっとり感を与えます。

3:SPF25 PA++で、紫外線カットもOK

紫外線が当たると、お肌は外的刺激を防ごうと角質を厚くします。すると毛穴が詰まりやすくなり、ニキビができやすい状態に。

さらに炎症を起こしている無防備な箇所に紫外線が当たると、メラニンが過剰に発生してシミの原因にもなります。

ミネラルシルクコンシーラーはSPF25 PA++と、日常生活における紫外線を十分にカット。ニキビ・ニキビ跡を隠しつつ、紫外線によるさらなる悪化を防ぎます。

肌のきれいな女性

ニキビを気にしてメイクが楽しめないのはもったいないですよね。クレンジング不要で紫外線から繊細なお肌を守る、ミネラルシルクコンシーラーを使って上質肌を演出してみては?

■「ミネラルシルクコンシーラー」の商品詳細はこちら

季節の変わり目やストレスなどによる体調不良などで、水洗顔だけでも肌がピリピリとする敏感肌。

敏感肌の女性
これは、肌表面に本来あるべきバリア機能が働いておらず、外部刺激がダイレクトに内部にまで届いてしまっている状態です。

では敏感肌を改善するには、どうすればよいのでしょうか。肌の「乾燥」に注目して見ていきましょう。

◆敏感肌=肌が乾燥しているサイン

実は、医学的には「敏感肌」という分類はありません。では肌がちょっとした刺激でも敏感に反応し、痛みやかゆみを感じるのはなぜなのでしょうか。

その根本的な原因は、肌内部の潤いが足りていない「乾燥状態」。肌内部の水分量が不足し乾燥していることで、表面の角質細胞(肌を作っている細胞)までもが薄くて形が不揃い、且つもろい状態になっているのです。

このような弱った角質細胞が寄り集まっていても、残念ながら細胞同士の間にはスキマが出来てしまっています。すると外的刺激がダイレクトに肌内部にまで侵入しやすくなってしまっているため、通常の健康的な肌ならトラブルにならない行為でも、すぐに肌荒れを起こしてしまいます。
潤いイメージ
つまり、多くの敏感肌は「乾燥肌」もしくは「インナードライ肌」(肌内部が乾燥している)と言い換えられるのです。

※「接触(性)皮膚炎」(なんらかの原因物質との接触による皮膚炎)の場合は、金属アレルギーなど別の要因が考えられます。ここではそのような外的要因のある皮膚疾患は除外致します。

◆水分は外から足すだけでは不十分

乾燥肌とは、肌の一番上にある「角層」(もしくは「角質層」)内の水分が20%以下になっている状態を指します。

乾燥肌でお悩みの多くの方は、肌のつっぱりやかさつきが気になると、化粧水や乳液・クリームを重ね塗りし、水分と油分の補給をされます。

しかし実際は、いくら肌表面から水分(=化粧水)をたっぷりと付けても、一時的に表面の層に届くだけで、すぐに蒸発してしまうのです。また乳液やクリームで「フタ」をしたところで、肌内部が潤うことはありません。

なぜなら実際には、水分保持成分の配合されていない乳液やクリームをいくら塗っても、その間から肌内部の水分は蒸発してしまうからです。
顔にスキンケアクリームをつけた女性
つまり、乾燥肌や敏感肌を根本的に改善するには、上辺だけの水分補給やカバーではなく「肌内部から潤いが続く状態にする」ことが最重要と言えます。

◆角質細胞間脂質とは

では肌内部が潤うには、なにが必要となるのでしょうか。

肌の潤いにおける重要な要素のひとつに「角質細胞間脂質」が挙げられます。角質細胞間脂質とは、角層の80%以上の水分を維持する役割を担っている物質の総称です。

その角質細胞間脂質のなかでも、水分保持力が最も強いものは「セラミド」です。

セラミドとは、セラミド同士で水分を「挟み込む」タイプの保湿成分。外気の湿度が下がっても肌内部の水分量を下げることなく、潤いをキープし続ける頼もしい潤い成分なのです。

※「水分を抱え込む」タイプの保湿成分の代表はヒアルロン酸、「水分をつかむ」タイプの代表は天然保湿因子(NMF)です。

そのため乾燥肌対策には、なによりもセラミドを補給することが重要――さらにはセラミドのなかでも「ヒト型セラミド」に分類される、「セラミドEOP(セラミド1)」「セラミドNS(セラミド2)」「セラミドNP(セラミド3)」の保水力はかなり優れているのです。

◆大人の敏感肌・乾燥肌向けスキンケア「ボタニカルセンシティブシリーズ」


ミネラルコスメブランド「VINTORTE」(ヴァントルテ)から、環境ストレスや心の不調による【大人の敏感肌】に着目した新スキンケアライン『ボタニカルセンシティブシリーズ』が誕生しました!

年齢を重ねるごとに、変化していく心と肌……。

環境ストレスや心のバランス、女性ならではの不調や外部刺激などにより、年齢を重ねるほど肌はゆらぎがちに――たどりついたのは「心と肌のバランス」でした。

ボタニカルセンシティブシリーズ
「ボタニカルセンシティブシリーズ」全アイテムには、ボタニカルウォーター植物幹細胞をはじめとした植物の力と、豊かなうるおいで肌をやわらげる4つのヒト型セラミドを配合。

外部刺激や加齢による老化から肌を守る「バリア機能の働き」や「水分量」をサポートします。

またビタミン類、ミネラル類を最も理想的な状態で抽出した、ヴァントルテ独自の「ボタニカルウォーターデェンス®処方」を採用。

独自の抽出処方により、植物の生命力が凝縮された自然の恵みを厳選し、使うたびに心が喜ぶ、洗練されたテクスチャーを実現しました。

繊細な肌へのやさしさはもちろん、繰りかえすトラブルにもしっかりとアプローチ。肌本来がもつ健やかさと、 ゆるぎない美しさを引き出します。

さらにボタニカルウォーターの柔らかくなめらかなテクスチャーと香りが、ゆらいだ心と肌に活力を与えます。

あなたに寄り添うボタニカルセンシティブシリーズで、肌と心のバランスが整った毎日を。

◆ボタニカルセンシティブシリーズお試しセットが登場!


ボタニカルセンシティブシリーズトライアルセット

「ボタニカルセンシティブシリーズ」の全5アイテム(クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、美容液)を5日間お試し頂けるトライアルセットが登場!

この機会にぜひ大人の敏感肌・乾燥肌向けスキンケアライン「ボタニカルセンシティブシリーズ」のうるおいと優しさを実感してください。

■「ボタニカルセンシティブシリーズ」各商品情報
・ボタニカルモイストクレンジング 150g / 3,630円(税込)
・ボタニカルモイストウォッシュ 120g / 3,080円(税込)
・ボタニカルモイストローション 150mL / 4,180円(税込)
・ボタニカルモイストセラム 30mL / 5,280円(税込)
・ボタニカルモイストクリーム 30g / 4,620円(税込)
・ボタニカルセンシティブシリーズ お試しセット5日分(全5アイテム)2,365円(税込)

冬の寒さを防ごうと、無意識に体に力を入れて、小さく丸まった姿勢になっていることはありませんか? 寒い季節はどうしても筋肉が硬直してしまい、血行不良が引き起こされます。するとそのせいで、頭痛や肩こりに悩む方が増えることに。

肩甲骨の痛み

そこで固くなった肩甲骨をほぐすエクササイズをご紹介します。実は肩甲骨エクササイズをすると、コリや痛みを和らげるだけでなく、さらなる女性にうれしい効果もあるのです!

◆肩甲骨が固まると不調の原因に

普段はあまり肩甲骨を意識する機会がないかもしれませんが、肩甲骨が固まってしまうと様々な不調を引き起こします。

首や腰、肩こりなど体の痛みの他、意外にもバストが下がったりお尻が垂れたりすることも!?

悪い姿勢は血行不良の原因にもなり、老廃物が溜まりやすい体を作ります。ポッコリお腹や背中の贅肉も、姿勢の悪さから引き起こされるのです。

◆肩甲骨エクササイズはダイエット効果も!?

肩甲骨を動かすと、肩こり・腰痛などの解消以外にも期待できる効果がたくさんあります。

まずは正しい位置に肩甲骨がくることで姿勢が良くなり、必然的にキレイなボディラインを作り出します。

また肩甲骨エクササイズは、ダイエット効果があるとも言われています。

それは肩甲骨の周りにある細胞に秘密が! あまり知られていませんが、肩甲骨周辺には脂肪燃焼に欠かせない細胞がたくさん集まっているからなのです。

その細胞を活性化させるためには、エクササイズによって刺激を与えることが大切です。

◆肩甲骨と筋膜を意識した簡単エクササイズ

筋肉は「筋膜」と呼ばれる膜で包まれています。この筋膜は全身でつながっているため、どこかの筋肉が固まっていると、全身に影響を及ぼしてしまうのです。

最近よく耳にする「筋膜リリース」とは、筋膜の萎縮を改善することで体の不調を軽減するものです。

簡単な方法で固まった肩甲骨をほぐし、気分も体も軽くしましょう!

【筋膜リリース(肩甲骨はがし)エクササイズ方法】
1.まずは、準備運動です。肩に手をのせ、ひじで円を描くようにグルグル大きく回します。これでゴリゴリと音が鳴るようであれば、筋肉が硬くなり老廃物が溜まっていますよ。

2.次に肩甲骨の筋膜リリースをしましょう。肩甲骨と背骨の間にくるように、硬いテニスボール2つをセットします。その上に仰向けになり、ひざを立てた状態で寝転びます。背泳ぎをイメージし、お腹の上で両手がクロスするように上下に動かしましょう。

3.最後に肩甲骨を動かします。立ち上がった後、両手をクロスさせ手のひらを内側で合わせて組みます。左右の手を組んだ状態のまま、両手を目一杯上げ、腰を5回左右に回します。

以上を1日3セット行いましょう。

肩甲骨エクササイズ

「筋肉を伸ばす」ストレッチに比べ、肩甲骨エクササイズは「固まった筋肉をはがす」イメージです。ストレッチをしても体がほぐれなかったという女性はぜひ一度、肩甲骨エクササイズを試してみてください。

ただし、痛みを伴う運動は、現在の不調を悪化させたり新たな痛みを引き起こしたりする可能性があります。無理なく「イタ気持ちいい」程度に留めてください!

なお「筋肉痛」とは、筋肉線維がダメージを受け炎症を起こし、それを修復する過程で発生する痛みです。筋肉痛がひどい場合には、筋肉の修復期間を設けるために、3日程度間隔をあけた方が良いでしょう。

美容への関心が高い方や、乾燥肌(ドライスキン)や脂性肌(オイリースキン)など肌質にお悩みがある方ほど、様々なスキンケア商品に目移りし、アイテム選びに迷うことが多いのでは? 特に気候の変化によってお肌状態までゆらいでしまう場合は、どのアイテムを追加すれば良いのか、迷ってしまいます。

肌ゆらぎのある女性イメージ
そこでここでは、スキンケア・アイテムのなかでもベーシックでありながら、あまりその違いを知られていない「乳液」と「クリーム」の機能や肌質別の使い分け方法についてご紹介します。

◆乳液とクリームの成分の違い

乳液とクリームの違いとして、第一に思いつくのはテクスチャー(質感)ではないでしょうか。乳液に比べてクリームの方が「こっくりと重い」ため、しっとり感を通り越した「ベタつき」が苦手な場合もあるようです。

このテクスチャーの違いは、配合される水分と油分のバランスによるもの――乳液は水分の方が多く、クリームは油分が多いのです。

◆乳液とクリームの機能の違い

乳液もクリームも、基本的な役割は「肌に水分を与え、油分で水分が蒸発することを防ぐ」こと。ですが、乳液は水分が多い分、「水分量が減ってしまっている肌質」に水分を補いつつ、保湿することができるのです。

クリームの場合は「皮脂量が減ってしまっている肌質」に油分を補いつつ、保湿することができ、さらに乳液よりも保湿の持続力が高いと言えます。

◆脂性肌(オイリースキン)のスキンケア

「皮脂が多いから、油分を含むアイテムは塗らないほうがいいのでは?」と考え、化粧水のみで終わらせる脂性肌の方がいらっしゃいます。

しかしこれでは保湿ができていないため、(肌から水分が失われるために)乾燥を防ごうと皮脂量がさらに増えてしまう悪循環を生み出します!

つまり、脂性肌と乾燥肌は外側からの見え方が異なるだけで、根本原因は「水分不足」と「水分を保持する力不足」の可能性が高いのです。

スキンケアアイテム

そのため脂性肌の場合は、「水分保持成分の入った美容液+乳液」で、素肌の水分量を増やしつつ、水分と油分のバランスを整えましょう。

◆乾燥肌(ドライスキン)のスキンケア

乾燥肌の方は、カサつきをすぐに改善したいがために「重めテクスチャー(=油分が多い)」のスキンケア・アイテムを重ねがち。

しかし過剰に重ねると敏感な肌に摩擦を与えることになり、また結局は先につけたアイテムの油分に阻まれ、後から重ねた有効成分があまり届いていないことも考えられます。

また上から油分を塗っても、肌本来の水分量が上がっていなければ、乾燥体質は改善されません。そのため「水分保持成分の入った美容液+クリーム」で素肌の水分量を増やしつつ油分も補い、水分と油分のバランスを整えましょう。

◆年齢による肌質変化

通常のお肌状態の場合、30代以降から肌の油分は減少傾向にあるため、20代までは乳液でカバーができます。
※乾燥肌の場合はクリームを使用してください。

もしも30代以降で以前よりも「乾燥」「皮脂過多」を感じるようなら、年齢による肌質変化を受け入れ、これまでのスキンケアから一歩進んだ乾燥対策を行ってみてはいかがでしょうか。

◆高保湿ナチュラルエイジングケアシリーズ

ボタニカルセンシティブシリーズ

「肌と心に働きかける ボタニカルセンシティブシリーズ」

ナチュラルコスメブランド「VINTORTE(ヴァントルテ)」が選んだのは、ボタニカルウォーターや植物幹細胞をはじめとした植物の力と豊かなうるおいで肌をやわらげるヒト型セラミド。

植物の生命力が凝縮された自然の恵みを厳選し、使うたびに心が喜ぶ、洗練されたテクスチャーを実現しました。

あなたに寄り添うボタニカルセンシティブシリーズで肌と心のバランスが整った毎日を。

※配合ヒト型セラミド:セラミドEOP(旧表示セラミド1)、セラミドNG(旧表示セラミド2)、セラミドNP(旧表示セラミド3)、セラミドAP(旧表示セラミド6Ⅱ)

■「ボタニカルセンシティブシリーズ」各商品情報はこちら
・ボタニカルモイストクレンジング 150g / 3,630円(税込)
・ボタニカルモイストウォッシュ 120g / 3,080円(税込)
・ボタニカルモイストローション 150mL / 4,180円(税込)
・ボタニカルモイストセラム 30mL / 5,280円(税込)
・ボタニカルモイストクリーム 30g / 4,620円(税込)

季節に関係なく、お肌のコンディションに不安を抱えている女性は多いですよね。またそのストレスが、さらにお肌を疲れさせてしまう「悪循環」を生む結果にもなりがちです。
スキンケアをする女性

そこでここ数年注目されているのが、オイルを使ったスキンケア――オイル美容。すでに取り入れている方にも、なじみがないため躊躇されている方にも、改めてオイル美容のメリットをご紹介します。

◆スキンケアにオイルをプラス

オイル美容とは、簡単に言えば「いつものスキンケアにオイルをプラス」するだけのスキンケア方法。

オイルの性質や肌質、お好みにより、「クレンジング」「化粧水の前のブースター」「化粧水後の乳液代わり」「乳液後の美容液」として使用できるため、お気に入りのオイルを1本持っているだけでも重宝します。

ではなぜオイルをプラスすることが、これほど注目を集めているのでしょうか。

1.減少する皮脂量を補う

皮脂はお肌の自然な保護膜(バリア)であり、外部刺激や乾燥から肌細胞を守る機能があります。しかし皮脂量は、加齢によるホルモンバランスの変化などにより、30歳前後から急激に減少します。

そのため、年々減少する皮脂をオイルによって補い、肌の自助機能(自らの力で上向きにある機能)を助け、お肌を健康な状態に導くことが有効なのです。

2.過剰な皮脂分泌を抑える

ニキビ肌や脂性肌の方は、オイルを敬遠される傾向があります。しかしそれは誤った考えかもしれません。というのも「過剰な皮脂分泌」の原因が、実際は「肌奥の乾燥」からくる防御反応かもしれないからです。

水分量が足りない場合、肌は潤いを補うために、毛穴の奥にある皮脂腺から皮脂を分泌させます。結果的に、この皮脂を必要以上に分泌させてしまうため、表面上はベタつき・テカリとなって見えるのです。

美容オイル

ですから、隠れ乾燥肌(インナードライ肌)の方であるならば、オイルを使用することで皮脂量の軽減が期待できます。

3.オイルに溶けやすい美容成分が入っている

オイルの種類によって含まれる美容成分は様々ですが、一般的に美容オイルの場合、ビタミンAやビタミンE、セラミドなど、油溶性(アブラに溶けやすい)の美容成分が配合されています。

そのため効率的に肌に栄養分を与えることができます。

◆注目オイルの代表例6つ

1:アルガンオイル
モロッコの砂漠に生息する、アルガンの木の実から採られるオイル。美白・美肌成分ビタミンEが豊富(オリーブオイルの2~3倍)で抗酸化作用が強い。馴染みやすく、フェイスケアにオススメ。

2:ホホバオイル

砂漠地帯のホホバの木の根から採られるオイル。低温では固まり、常温では液体になる。皮脂に近く浸透力が高いため、全身に使用しやすい。抗炎症作用があるため、ニキビ肌にもオススメ。酸化しにくいため長期保存が可能。

3:オリーブオイル
皮脂に近いオレイン酸が豊富。ビタミンA、ビタミンEも多いため、乾燥によるシワ予防や肌老化の防止効果が高い。クレンジングからボディマッサージまで、幅広く使用できる。

4.ローズヒップオイル
バラの実から採取したオイル。リノール酸やカルチノイド(赤色成分)など、美肌効果が高い成分が豊富に含まれている。抗炎症作用もあるため、ニキビや肌荒れケアにも効果的。長期保存はしにくい。

5.スイートアーモンドオイル
古くから使用されている、肌を柔らかくする作用のあるアーモンドオイル。ビタミンEが豊富に含まれており、シミ・シワ・くすみなどへのアンチエイジング効果が高い。敏感肌にもオススメ。

6.マカダミアナッツオイル
上述のスイートアーモンドオイルと同じような作用をもち、肌への浸透力が高く保湿力に定評がある。アンチエイジング効果の高いパルミトレイン酸を豊富に含み、抗炎症効果もある。

◆あなたの肌質にあったオイルを

肌質にもよるため、どのオイルが一番良いかは一概には言えません。
ローズヒップオイル
気になるオイルがあるのなら、店頭などで肌なじみや香り、粘度などを確かめて、お気に入りのモノを選んでみてはいかがでしょうか。

◆日中ケアも美容オイル配合のCCクリームにおまかせ!

SPF50+PA++++ミネラルCCクリーム

ひと塗りで、うるおってツヤめく1本5役(日焼け止め・化粧下地・毛穴カバー・カラーコントロール・美容液)の多機能CCクリーム「ミネラルCCクリーム」。

紫外線をカットする紫外線防止効果、優れたスキンケア効果&しっかりとしたメークアップ効果を叶えます。

ミネラルCCクリーム美容オイル

エイジングケア効果で注目のローズヒップオイルやマカダミアナッツオイル、バオバブ種子油などの希少なオーガニック成分を豊富に配合。まるで、美容液をつけているかのような、しっとりとした潤いが一日中続きますよ!

■「ミネラルCCクリーム」商品情報はこちら

一年中、もしくは秋冬を迎えた途端にお肌が乾燥してカサカサに。そんな乾燥悩みを抱えた方によく使われるスキンケアが「オイル」アイテム。

確かにオイル=油分を上から塗ってフタをすれば、肌内部の水分が蒸発しにくくなり、乾燥肌が改善されるように考えられます。

美容オイルのビン

しかし実は、どれだけオイルを上から重ねても、肌内部の水分量自体を増やすことにはならず、逆にオイル美容に安心して根本的な保湿ケアを怠っているケースも考えられるのです!

◆乾燥肌に足りない保湿成分とは

「潤いのある肌」とは、肌表面にある角層内の保湿成分が水分をしっかりと捕まえており、どんなに空気が乾燥していても水分を逃さない状態を指します。

つまり乾燥肌を改善するには、角層内の保湿成分がきちんと働いている必要があるのです。

肌が元々持っている保湿成分には、以下の3つがあります。これらをその保湿力が大きい順に挙げると、

1:角質細胞間脂質
2:天然保湿因子
3:皮脂

となります。

特に角質細胞間脂質のひとつ「セラミド」は、セラミド同士で水分を挟み込んで離さない性質があるため、肌の水分量をキープするのに非常に大切な要素と言えます。

そのため乾燥肌の方の角層には、このセラミドが少なく、充分に機能していない可能性があります。

◆セラミド不足が肌トラブルの原因に

角層とは、角質細胞がレンガのように積み重なって出来ている層のこと。その角質細胞と角質細胞の間を水分で埋めているのがセラミドです。

そのためセラミドが不足すると肌表面がもろくなり、少しの刺激で肌荒れなどを起こしてしまいます。

角質層

肌の乾燥がその他のお肌トラブルの原因となる(=乾燥性敏感肌)のは、このように「セラミド不足」が関わっているのです。

◆ヒト型セラミドが効果的

そこで乾燥肌もしくは乾燥性敏感肌には、セラミド配合の乳液や美容液をスキンケアに取り入れるのがオススメです。

しかしセラミドと言っても、種類は複数あります。そのなかで乾燥肌の方にオススメなのが、人間の肌に近い性質を持つ「ヒト型セラミド」。

セラミド配合の乳液や美容液を購入する際は、この「ヒト型セラミド」が使用されているかどうかをチェックしましょう!

◆40代以降はオイルで油分を補って

ではオイル美容液は全く不要なのでしょうか。天然のオイルと言える皮脂が正常に分泌されている場合は、肌内部の水分量を保持することに重点をおけば、肌の乾燥は解消されます。

しかし皮脂分泌量が低下する40代以降は、水分量を保持するセラミド配合のアイテムでスキンケアをした後に、オイルで油分も足す必要があります。

特に目元や口元といった、動きが多く乾燥しやすい部分には、美容オイルや良質の油分を含んだクリームを重ね付けしてお肌をなめらかに仕上げましょう。

◆セラミドで水分をキープして!

肌内部の水分量が足りないのに、オイルのみで「保護」をしても乾燥肌の解決にはなりません。

スキンケアクリームを手に出す女性

まずは細胞レベルで保湿をし、どんな環境でも蒸発しない水分キープ力を高めることが重要です。

そのために最も有効なのはヒト型セラミド配合のスキンケア・アイテム。ご自身の肌状態を見極めて、こすらず優しくケアを続けてください!

◆ヒト型セラミド配合スキンケアシリーズ

ボタニカルセンシティブシリーズ

ミネラルコスメブランド『VINTORTE(ヴァントルテ)』の「ボタニカルセンシティブシリーズ」全アイテムには、ボタニカルウォーターや植物幹細胞3種をはじめとした植物の力と、豊かなうるおいで肌をやわらげる4つのヒト型セラミドを配合。

※4つのヒト型セラミド:セラミドEOP(旧表示セラミド1)、セラミドNG(旧表示セラミド2)、セラミドNP(旧表示セラミド3)、セラミドAP(旧表示セラミド6Ⅱ)

植物の生命力が凝縮された自然の恵みを厳選し、使うたびに心が喜ぶ、洗練されたテクスチャーを実現しました。

外部刺激や加齢による老化から肌を守るバリア機能の働きや、肌内部の水分量を毎日のケアでサポートします!

■「ボタニカルセンシティブシリーズ」各商品情報はこちら
・ボタニカルモイストクレンジング 150g / 3,630円(税込)
・ボタニカルモイストウォッシュ 120g / 3,080円(税込)
・ボタニカルモイストローション 150mL / 4,180円(税込)
・ボタニカルモイストセラム 30mL / 5,280円(税込)
・ボタニカルモイストクリーム 30g / 4,620円(税込)
・ボタニカルセンシティブシリーズ お試しセット5日分(全5アイテム) 2,365円(税込)

女性が気になる外見上の問題に「老け顔」が挙げられます。その老けた印象を与える大きな要因――多くの方が「ほうれい線」と言われるのではないでしょうか。

ほうれい線のあるなし比較画像
お友達などと比べて「若いころはそれほど見た目年齢が変わらなかったのに、ある時点から大きく差がついてきた……」と感じるのなら、ほうれい線が濃くなってきたのかもしれません。

◆側頭部にある筋肉が重要

ほうれい線が刻まれる原因として、まずは「頬周辺の筋肉の衰え」を思いつくかと思います。

当然ながらそれも原因のひとつなのですが、さらには「側頭筋」という、こめかみから耳の上辺りまでにある筋肉もまた、(頬の筋肉とつながっているため)衰えるとほうれい線となってしまうのです。

「高い位置で髪を結ぶと顔全体が引き上がって若く見える」のなら、それはあなた自身の側頭筋が衰え、顔の筋肉を支えられなくなっているのかもしれません!

■側頭筋マッサージ

まずは側頭筋を柔軟にしましょう。側頭部に両手の平を当て、圧を感じるぐらいに押します。そのまま内側から外側へ向かって、円を描きつつマッサージします。

ほうれい線解消マッサージ

◆表情筋エクササイズ

側頭筋を揉みほぐしたら、次は頬の筋肉(表情筋)を鍛えるエクササイズを行います。

■舌出しエクササイズ

1.首を真上に向ける。
2.舌をできるだけ突き出し、5秒キープ。
3.舌を突き出したまま、左右に数回ゆっくりと動かす。
4.舌を戻し、正面を向く。
※1日3~4回行いましょう。

■舌回しエクササイズ

1.口を閉じたまま、舌を前歯の歯茎と唇の間に入れる。
2.右頬のほうれい線の内側、下(歯茎と唇の間)、左頬のほうれい線の内側と、舌をゆっくり1周させる。※5~10回行う。
3.逆方向も5~10回行う。

■あいうえおエクササイズ

単純に「あ、い、う、え、お」という口の形を順にします。しかし一語一語を丁寧に、思いっきり顔全体の表情筋を使うつもりで行いましょう。

筋肉が疲れる感覚があるなら、衰えた表情筋を使っている証です!

◆プラスのスキンケアでハリ・ツヤ・弾力を取り戻す!

「エクササイズをしてもなかなか改善されない」「他の部位の小じわやたるみなど、ほうれい線以外の肌トラブルも増えてきた」という場合は、肌奥の弾力・潤い成分「コラーゲン」「エラスチン」「ヒアルロン酸」や、細胞間脂質の最強保湿成分「セラミド」など、健康的なハリ肌を作る成分が減少しているのかもしれません。

そこでオススメしたいのが、植物幹細胞やヒト型セラミド配合のスキンケアアイテム。

■植物幹細胞について詳しくはこちら
『植物幹細胞がお肌年齢を若返らせる!?幹細胞の役割と植物幹細胞のスキンケア効果について』

お肌への優しさとエイジングケアを両立させたスキンケアとエクササイズを毎日の習慣にして、年齢に負けないハリツヤ肌をいつまでもキープしましょう!

◆おすすめスキンケア紹介

ボタニカルセンシティブシリーズ

ナチュラルコスメブランド『VINTORTE(ヴァントルテ)』の「ボタニカルセンシティブシリーズ」全アイテムには、肌をやわらげる4つのヒト型セラミドをはじめ、ボタニカルウォーターや植物幹細胞3種など植物の力をぜいたくに配合。

※4つのヒト型セラミド:セラミドEOP(旧表示セラミド1)、セラミドNG(旧表示セラミド2)、セラミドNP(旧表示セラミド3)、セラミドAP(旧表示セラミド6Ⅱ)

外部刺激や加齢による老化から肌を守る「バリア機能の働き」や「水分量」をサポートします!

■「ボタニカルセンシティブシリーズ」各商品情報はこちら
・ボタニカルモイストクレンジング 150g / 3,630円(税込)
・ボタニカルモイストウォッシュ 120g / 3,080円(税込)
・ボタニカルモイストローション 150mL / 4,180円(税込)
・ボタニカルモイストセラム 30mL / 5,280円(税込)
・ボタニカルモイストクリーム 30g / 4,620円(税込)
・ボタニカルセンシティブシリーズ お試しセット5日分(全5アイテム) 2,365円(税込)